spmoon

California

Jacumba Hot Springs(ハクンバ ホット スプリングス)

先日ちょっと面白い場所に行って来ました。 メキシコ国境沿いにある Jacumba Hot Springs (ハクンバ ホット スプリングス)という町です。長く南カリフォルニアに住んでいるのに、こんな場所があるなんて知らなかった。 ここは...
New Mexico

Old Santa Fe Inn(オールド・サンタフェ・イン)

去年のクリスマスにルミナリアを見にサンタフェに行ったのですが、その時に泊まったホテルの写真を撮っていたのを思い出し、せっかくなのでご紹介したいと思います。 Old Santa Fe Inn は町の中心であるプラザまで歩いて約8分。サンタフ...
California

Font’s Point(フォンツ ポイント)

Fonts Point(フォンツポイント)とは、Anza Borrego Desert State Park(アンザボレゴ砂漠州立公園)の中にある砂漠の絶景地 。以前から行きたいと思っていたのですが、なかなか行くことが出来なかった場所です。...
California

Castaic Lake Wildflower(キャスティーク湖のワイルドフラワー)

先日もワイルドフラワー・ハンティングに出かけてきました。行先はロサンゼルスから車で北に1時間の所に位置している、Castaic Lake (キャスティーク湖)です。 この湖はダムから出来ている人造湖。バス釣りで有名な湖ですが、普段釣りをし...
California

Antelope Valley California Poppy Reserve 2022(アンテロープバレー・カリフォルニアポピー保護区)

今年は行くかどうか迷っていたアンテロープバレーのポピー保護区ですが、やっぱり行って来ました! 3月に入ってから公園のオフィシャルページにある Live Camで咲き具合を頻繁にチェックしていたのですが、丘がだんだんオレンジに染まってきたの...
California

Arvin Wildflowers(アービンのワイルドフラワー)

3月に入り、いよいよお花の季節ですね! 残念ながら、今年も南カリフォルニアのワイルドフラワーはあまり期待できなさそう。去年の12月に雨が降ったので喜んでいたのですが、その後1月、2月とほとんど雨が降らないまま3月に入ってしまいました。 そ...
New Mexico

Casamero Pueblo(カサメロ プエブロ)

あ~ 今日はいよいよニューメキシコを去る日、悲しいけど仕方ありませんね…。 でも途中に寄ろうと思っているネイティブアメリカンの遺跡がちょっと楽しみなこともあって、まだまだテンションは上がったまま(笑)。 その遺跡は Casamero P...
National/State Park

Petroglyph National Monument(ペトログリフ国定公園)

この日の午後は Petroglyph National Monument(ペトログリフ国定公園)に行ってみました。本当は他に行こうと思っていた場所があったのですが、昨日の雨でダートロードの状態が悪そう。ひとりだし何かあったら困るので、ダート...
New Mexico

Lamy, New Mexico(サンタフェ鉄道沿いの歴史的な町ラミー)

翌25日はクリスマス、アメリカではほとんどの施設が閉っているのですが、どこか行ける場所あるかな~と考えていてふと思いついたのがこの Lamy(ラミー)という町。 グーグルマップを見ていて、なんとなく興味をそそられた場所です。最初に惹かれた...
New Mexico

Canyon Road Farolito Walk 2021(キャニオンロード ファロリト ウォーク)

さて、いよいよ待ちに待ったクリスマス・イブの日がやってきました。サンタフェのキャニオンロードで行われるファロリト ウォークの日です。 何を隠そう今回の旅の一番の目的はこれ。本当は去年行く予定でホテルなども予約していたのですが、コロナで行け...
Mission

Christmas at El Santuario de Chimayo(チマヨ教会のクリスマス)

この日はお昼過ぎまでタオスの町を散策、午後は再び High Road to Taos を通ってチマヨという町に向かいました。 チマヨにある El Santuario de Chimayo はアドビ建築の素朴な建物が美しい教会で、Natio...
New Mexico

Rio Grande Gorge(リオグランデ ゴージ)

さて次の日はいよいよニューメキシコ入り。この日はタオスに宿を取っているので、まだ6時間近く走らなければいけませんけどね…。 でも少し時間に余裕があるので、途中 Old Route 66 やネイティブアメリカンの教会などを撮影、High R...
Arizona

Wigwam Motel on Route 66, AZ(ウィグワム モーテル)

皆様、明けましておめでとうございます。 先日ニューメキシコの旅から帰って来たばかりで、のんびりと新年を迎えたところです。コロナの影響でここ数年行く機会を失っていたニューメキシコ州。未だネイティブアメリカンのプエブロはクローズしたままで行け...
California

Pictographs at Joshua Tree National Park(ジョシュアツリー国立公園のピクトグラフ)

サンクスギビングの週末、ジョシュアツリー国立公園に行って来ました。 今回の目的は園内にあるいくつかのピクトグラフを探すこと。あまり知られていませんが、この公園内にも結構たくさんの壁画が残っています。 少し前に Diamond Solstic...
California

Sky Rock(スカイロック)

カリフォルニアの Bishop(ビショップ)という場所に、前からすごく見たいと思っていた壁画がありました。Sky Rock(スカイロック)という壁画です。この壁画がある場所は一般に公開されておらず、ネット上で探しても詳細な情報はどこにも出て...
Ghost Towns

Panaca Charcoal Kilns(パナカ チャコール キルンズ)

今回の旅はネバダ州南東部にある古い Charcoal Oven(炭焼き窯)を見ることが目的だったのですが、最後に訪れたのはこの Panaca Charcoal Kilns(パナカ チャコール キルンズ)という場所。 実はこの場所に行くまで...
Ghost Towns

Bristol Wells Ghost Town(ブリストル ウェルズ)

Ward Charcoal Oven を見た後は、US-50 から US-93 を約1時間半ほど南下し Pioche という町に到着。午後はこの町を散策しながら時間をつぶし、日が傾き始めた頃、 そこから約14マイル北に戻った所にある Bri...
Ghost Towns

Ward Charcoal Ovens State Historic Park(ワード チャコール オーブン州立歴史公園)

9月の半ばを過ぎると、南カリフォルニアでもどことな~く秋の気配を感じてきますね。暑さも少し和らいできたので、久しぶりに州外へ出かけてみました。 今回訪れたのは、ネバダ州東部 White Pine County にある Ward Charc...
California

SS Dominator Shipwreck(パロスバーデスの難破船跡)

比較的家の近所に面白いものを発見しました。廃墟好きの私がワクワクしてしまう物…。 それはサウスベイ地区、 Palos Verdes(パロスバーデス)の海岸にある60年前の難破船の残骸です。SS Dominator Shipwreck と呼...
California

Mitchell Caverns(ミッチェル洞窟)

南カリフォルニア、モハビ砂漠の奥に鍾乳洞があるのをご存じですか? 先日その Mitchell Caverns(ミッチェル洞窟)に行ってきました。 実はここ、近年見るチャンスがとても限られていた場所。2010年にインフラ崩壊とカリフォルニア...