今年の南カリフォルニアは1、2月と雨がほとんど降らなかったので、ワイルドフラワーはあまり期待できなかったのですが、Anza Borrego Desert State Park(アンザボレゴ砂漠州立公園)では場所によって少し咲き始めているとのこと。ちょっと様子を見に行ってきました。
今回は公園の南端、メキシコ国境にも近い Ocotillo という町から S2(Sweeney Pass Rd)を北上してみます。
Jojoba Wash の辺りから道端に紫の Lupine(ルピナス) の花が見えてきたので、適当に脇道のダートロードに入ってみると…
おお、結構いい感じです!
去年や一昨年に比べたら咲き具合は断然少ないのですが、よく見るといろいろな種類の花が咲いています。
紫のLupine、黄色い Desert Dandelion、Brown-Eyed Evening Primrose、ピンクの Bigelow’s Monkeyflower、白の Desert Pincushion などなど。
小ぶりながら美しく花を咲かせている姿が、なんだか愛おしい。
聞こえてくるのは鳥の鳴き声、ミツバチの羽音、そしてそよ風になびく葉っぱの音だけ。
なんて気持ちの良い空間。
こんな風に静かに自然と触れ合う時間が、今はとても貴重に感じます。気が付いたら2時間半くらいこの場所をウロウロしていました。
カラフルなサボテンの花。
つぼみがいっぱいあったので、これからどんどん咲きそう。
Ocotillo(オコティロ)の赤い花と House Finch(メキシコマシコ)という鳥。
綺麗な鳴き声の主はこの子だったのですね~。
S2をもう少し先に進むと、左側に Desert Dandelion が沢山咲いているエリアがありました。
この蛍光イエローにはいつも元気をもらえます。
今回は Borrego Springs の方へは行かなかったので、Coyote Canyon や Henderson Canyon Rd 沿いの状況はわからないのですが、公園の南部は思っていたより良かったです。
朝早かったからか、途中チラホラ他の車とすれ違うことはありましたが、全く誰にも会わなかったし。
久しぶりに大音量で音楽を聴きながらの、砂漠のドライブもなんだか楽しくて(笑)。やっぱり砂漠っていいな~と実感した一日でした。
🌸 過去のアンザボレゴ砂漠州立公園のワイルドフラワー記事はこちら↓
Leave a Comment