この地域に住んでいた6000年前のアナサジ・インディアンの壁画で、赤岩のメサの麓にごろごろと転がった大きな岩の側面に描かれています。
セントジョージは車でよく通るけど、こんな近くに壁画が見られる場所があったなんでつい最近まで知りませんでした。ユタやアリゾナには有名なものから無名なものまでインデアンの壁画がとても豊富です。

Trailhead at Little Black Mountain Petroglyph Site, UT
トレイルヘッドからメサを望む。片道0.5マイルの簡単なトレイル。

Little Black Mountain Petroglyph Site
大きな岩の側面に人物や、動物、太陽や矢のようなシンボルが描かれている。

Ancient Native American Rock Art, Little Black Mountain Petroglyph Sute, UT
岩の上部など見えにくいところに描かれているものや色褪せたものも多いので、よく探さないと見過ごしてしまいそう。

Little Black Mountain Petroglyph Sute
やはりビックホーンシープがあちこちに描かれています。古代の人々にとってビックホーンシープはとてもスピリッチュアルな動物だったとか。

Ancient Native American Rock Art, Little Black Mountain Petroglyph Sute, UT
これは人間のようなフィギアの周りにビックホーンシープや鳥のようなものがいっぱいいてで、なんだか楽しそうな絵柄。

Little Black Mountain Petroglyph Site
ここは他のネイティブアメリカンの壁画の場所に比べると、あまり歩かなくてもいいし手軽に散策できるのが魅力。
行き方
ユタ州セントジョージから I-15 を南に約9マイル下って South Parkway (UT-7) に入り、3.3マイル進んで River Road Exit を出ます。そこからダートロード BLM Road 1069 を南に0.5マイル進み左折、サインに従って4.5マイル程走るとパーキングエリアに到着。ダートロードはデコボコした部分もあるので、ハイクリアランス車の方が安心です。
Leave a Comment