カリフォルニアに住んでい毎年楽しみなのはワイルドフラワーのシーズン。
3月から4月にかけて南カリフォルニアの砂漠に咲くワイルドフラワーは、普段あまり色のないこの辺りの風景を一変させます。オレンジ、黄色、紫、ピンクなど色鮮やかな花が一面に咲き乱れ、そこはまるで楽園のよう…。
ワイルドフラワーの咲き具合は年によって変わり、冬の降水量とその後の気温や風の状態などに密接に関係しています。雨が少なければつぼみが育たないし、雨が多すぎると種が流されてしまう、またちょうど良い雨量でも春先に寒い日があるとせっかくつけたつぼみが死んでしまうので、最後の最後までどうなるかわかりません。
今年は冬の降水量は少なかったのですが、3月に入ってから数日集中的に雨が降り、気温も安定していたので一気につぼみを付け開花しました。
毎年2月頃から、各地のワイルドフラワーの開花状況をレポートするウエブサイトが賑わいだします。私も毎日のようにチェックしてどこに撮影に行こうかな? と計画を立てるのがとっても楽しいんです。

Primrose, Desert Sand Verbena, Desert Sunflower, Anza Borrego Desert State Park, Borrego Springs, CA, 2008
アンザボレゴ砂漠州立公園のワイルドフラワー。
砂の上に咲くプリムローズ(白)、デザート・サンド・バーベナ(ピンク)、デザート・サンフラワー(黄色)。

California Golden Poppies and other wildflowers, Lake Elsinore, CA, 2008
リバーサイド・カウンティにあるエルシノア湖近くにもカリフォルニアポピーなどワイルドフラワーが咲く丘があります。まさにお花畑。

California Golden Poppies, Gorman, CA, 2008
ゴーマンもワイルドフラワーで有名。2008年はワイルドフラワーの当たり年でした。

Lupine and Buttercup, Gorman, CA, 2008
紫のルピナスと黄色のバターカップ(キンポウゲ)が咲くゴーマンの丘。

California Golden Poppies and Lupine, Gorman, CA, 2008
カリフォルニアポピーとルピナス。

Honeybee collecting pollen from California Golden Poppies, 2014
大きい花粉団子を運びながらポピーの花を飛び回るミツバチ。

Blooming poppy filed, Lancaster, CA, 2014
カリフォルニアポピーで有名なランカスター。
もうシーズンが終わりの5月に行ったのですがまだ咲いていました。今年はここ数年で一番良かったそうです。
Leave a Comment