たくさんの白い十字架が緑の草の中一面に広がる光景…… ある日インターネットでそんな写真を見つけ、何故だかわからないけどとても惹きつけられてしまいました。
そこはニューメキシコ州北部 Cimarron という町から北東へ17マイルのところにある Dawson(ダウソン)というゴーストタウン。サンタフェからだとタオスを通って3時間以上はかかるドライブですが、どうしてもここに行ってみたいという気持ちが抑えられずひとりで行ってきました。
Dawson は1900年以降にできた石炭鉱山の町。当時はとても栄えていて、多い時には9000人程の人口があったそうです。しかし1913年と1923年の2回、鉱山で爆発が起こり沢山の作業員が犠牲になりました。それ以降町は衰退し、1950年には完全にゴーストタウンとなったそうです。
今はセメタリー以外殆ど何も残っていません。ここは人里離れた何もない山の中、本当にここにそんな大きな町があったのか、なんだか信じられないような気がします。

Road to Dawson Ghost Town, New Mexico
Dawson へ通じるダートロード(5マイル)の入口。これが唯一のサイン。

Many white iron crosses, Dawson, New Mexico
ここが Dawsonのセメタリー。朝の光の中でひっそりと佇むクロスたち。

Dawson Cemetery, New Mexico
クロスのひとつひとつに名前がかかれてる。私が行った時間は逆光だったので後ろから撮影。

Dawson Cemetery, New Mexico
ダートロードの行き帰りも、この場所にいるときも、全く誰にも会いませんでした。

Dawson Cemetery, New Mexico
このセメタリーは National Register of Historic Places(国の歴史登録財)にも指定されています。

Dawson Cemetery, New Mexico
秋だったので草が枯れていたのがちょっと残念。草が青々としている光景も撮ってみたい。

Dawson Cemetery, New Mexico
ひとり夢中でシャッターを切っていたのですが、念願の場所にこれた興奮なのか、意識が朦朧としてきました。
体がふらふらになってきて、あまり長居できませんでした。
Leave a Comment