Monument Valley(モニュメントバレー)も、撮っても撮ってもまた撮りたくなる場所。
ナバホ族の居留区にありますが、こんな素晴らしい景色の中に住んでいる彼らが本当に羨ましい。私も毎日ここでもっといろんな表情のモニュメントバレーを見てみたい。
雪の日は、嵐の日はどういう光景なんだろう… 空の状態、季節、時間によって変わっていくモニュメントバレーの姿、ひとつひとつを自分のカメラに収めてみたいとつくづく思います。

View near park entrance of Monument Valley, Arizona
公園内に入る前の道路からの景色。

Monument Valley, Arizona
青空とモニュメントバレーのクラッシクな風景。

Monument Valley with Arizona Flag
アリゾナの旗を入れて。

Monument Valley, Arizona
雲が多くなってくると光が弱まりコントラストが下がって、それもまた良い。

Totem Pole in Blue Sky, Monument Valley, Arizona
美しい空の下にトーテム・ポール。
現地でナバホの人々が運営しているガイドツアーに申し込むと、バレー内のビューポイントを四駆車で案内してくれます。写真ツアーだと撮影時間を十分に取ってくれるので安心。

Petroglyphs in Monument Valley
ペトログリフ(岩絵)もあります。これはビッグホーン・シープ。

Ear of the Wind, Monument Valley
イアー・オブ・ザ・ウインドと呼ばれる場所。枯れ木がかっこいい。

Totem Pole and Sand Dunes at Sunrise, Monument Valley
朝日に輝くトーテム・ポールとサンドデューン。

North Window and Yucca Flower, Monument Valley
ノース・ウインドウと呼ばれるエリア。手前は白いユッカの花。

Monument Valley at Sunset
日が傾き始めた夕方のニュメントバレー。夕日で影ができると、岩に表情がでてきます。
正式名称は Monument Valley Navajo Tribal Park。アリゾナ州とユタ州の境目にあります。
→ モニュメントバレーを自分の車で楽しむ17マイル・バレードライブ
→ モニュメントバレーのザ・ビューホテルに泊まって星空の撮影
→ モニュメントバレーの見逃せない撮影地、映画にも出てきたフォレストガンプ・ポイント
Leave a Comment